始計[しけい]
戦法のステータス
戦法種別:式
兵種制限:騎歩弓
有効距離:1
発動確率:Lv.1:100%~Lv.10:100%
対象:自身
分析後:武将1人に配置可能
戦法内容
戦闘開始後4ターン、自身の行動前に、自軍の本営が次に与える物理系攻撃か策略系攻撃のダメージが10%増加(知略の影響を受ける)。更に敵軍の最大兵力部隊が次に与える物理系攻撃か策略系攻撃のダメージが15%低下(知略の影響を受ける)。また自身が物理系攻撃か策略系攻撃のダメージを受けると、そのターンは洞察状態になる。
特徴
自軍本営の次の攻撃の火力アップ、敵軍最大兵力部隊(本営が対象になる確率が高い)の次の攻撃の火力をダウンのこの二つでもかなり有効な戦法。
本営には火力のある武将を配置してることが多いのでかなり攻撃に響く。これらの効果は知略の影響を受けるので知略の高い武将につけたい。
また、自身が攻撃を受けると洞察になる。
本営につけてもいいが、その分攻撃戦法などをつける枠が1つ減るので、中衛か前衛につけて回復やコントロール系戦法など発動を邪魔されたくない主動戦法をつけておくと洞察を上手く利用できる。
少しややこしくとっつきにくい戦法だけどシーズンが進むにつれて使う人が多い。
分析可能武将


